半径5メートル 2話*ドラマのネタバレ*感想|出張ホスト百人斬り!

 

NHKドラマ「半径5メートル 2話」 のあらすじや、視聴した女性のリアルな感想や、次回への期待などをこの記事ではお伝えしていきます。

ドラマ「半径5メートル 2話」の感想には、ネタバレが含まれています!

[st-mybox title=”” fontawesome=”” color=”#757575″ bordercolor=”#ccc” bgcolor=”#ffffff” borderwidth=”2″ borderradius=”2″ titleweight=”bold” fontsize=”” myclass=”st-mybox-class” margin=”25px 0 25px 0″]

ドラマ「半径5メートル」を見逃した人はU-NEXTで見ることが出来ますよ。

今なら、初回無料のお試しキャンペーンが実施中なので、31日間の無料視聴が体験できます!

>>詳しくは「U-NEXT」31日間の無料体験をチェック

[/st-mybox]

 

[st-card id=423 label=”” name=”” bgcolor=”” color=”” fontawesome=”” readmore=”on”]

目次

ドラマ「半径5メートル 2話」の公式あらすじ

はじめに、ドラマ「半径5メートル 2話」のNHK公式サイトに掲載されている、あらすじを載せておきますね。

目覚めたら山辺(毎熊克哉)とベッドを共にしていた風未香(芳根京子)。以来、山辺はただ泊まりに来ては朝、会社に行くということを繰り返し、風未香を混乱させる。ある日企画会議で女性用風俗が話題になり、風未香は宝子(永作博美)と共に様々な「出張ホスト」とのデートを体験取材することに。そんな中、デスクの丸山(尾美としのり)は、宝子が取材した利用者の中に妻の絵美(片岡礼子)がいることに気づきがく然とする。

引用元:NHK

 

【ネタバレ注意!】ドラマ「半径5メートル 2話」を視聴した女性のリアルな感想や次回への期待は?

50代女性のネタバレ感想「私だって女になりたい時があるんだから」

今回のストーリー展開の中で一番心に残ったのは、デスクの丸山と妻の絵美が長年連れ添っている夫婦のそれぞれの思いが描かれている様々なシーンでした。

まずは一緒に働いている同僚たちと一緒に、女性の性や夫婦間の性について語り合っていた時に、(丸山は)「俺の妻はセ〇クスとか興味ない」と言い切っていたのに、それは彼の思い違いで妻の絵美は彼が女として見てくれていない事に寂しさを感じていたのが分かって同じ女性として切なくなりました。

そしてその後、絵美が出張ホストサービスを利用してホテルに行った事が分かった丸山が絵美を問い詰めると、絵美が「私だって女になりたい時があるんだから」と言い放った言葉にはジーンとさせられました。

そしてその後、絵美が宝子の取材に応じて自分が抱えて来た様々な気持ちを、綴っている漫画に描かれた宝子の言葉「彼が女扱いしてくれなかった。

 

このまま一生抱かれたり、セ〇クスすることが無いのかもしれない。

 

「そう思うと涙が止まらなくなった」には同じく長年、結婚している女性として共感する部分もありましたし、胸を打たれました。

 

その一方、風未香(芳根京子さん)はモヤモヤした気持ちをずっと引きずっていたのに、最後の方で恋が上手く行き始めて幸せそうなので嬉しくなりました。

[st-mybox title=”” fontawesome=”” color=”#757575″ bordercolor=”#ccc” bgcolor=”#ffffff” borderwidth=”2″ borderradius=”2″ titleweight=”bold” fontsize=”” myclass=”st-mybox-class” margin=”25px 0 25px 0″]

ドラマ「半径5メートル」を見逃した人はU-NEXTで見ることが出来ますよ。

今なら、初回無料のお試しキャンペーンが実施中なので、31日間の無料視聴が体験できます!

>>詳しくは「U-NEXT」31日間の無料体験をチェック

[/st-mybox]

 

40代女性のネタバレ感想「風未香の恋愛模様もリアルな感じ」

2話はすごく面白かったです。

亀山さんの100人出張ホストと会う企画、亀山さんの遊び方(仕事ですが)が最高でした。(きっと自分には出来ないけど)

こんなに楽しいんだったら、ちょっとやってみたいなとちょっと興味が湧きました。

亀山さん、人生楽しんでるような感じでいいな~って思います。

自分は仕事楽しんでやっているのかな~なんて考えるきっかけにもなりました。

こんな面白い先輩がいる職場で、こんな面白い仕事が出来たらいいいな~と風未香の恋愛模様もリアルな感じで、話に引き込まれました。

 

これからの風未香の恋愛がどうなるのかが楽しみです。

うまくいってほしいですが。

他にも、この職場の企画がどんな面白いものが出てくるかも楽しみにしています。

 

40代女性のネタバレ感想「すごく考えさせられるドラマ」

半径5メートルの題名通り人には身近なところに、見えてそうで見えていないものがたくさんあるんだと言うことを気付かされるドラマです。

第2話は出張ホストの記事を書くために、編集者の風未香とベテランのフリー記者の宝子が、実際現場に行って目で見て記事にしていくのですが、宝子に色々なことを学びながら少しずつ成長してる風未香もすごくいいです。

あと、一緒に行った同僚?の奥さんが利用していたことが発覚します。

そして利用していた理由が自分が子宮頚がんになり、自分も女性としてみてもらいたいから一度だけホストの男性と女性として過ごしたかったというのもすごく共感できました。

 

夫婦になると、子供も出来て毎日一緒に生活していつのまにか家族になってしまって、女性という部分は消えてしまいますよね。

毎日の生活に追われて消されてしまうというか。

身近にありすぎて見えてないことってたくさんあるような気がしました。

第3話もまたミニマニストの記事を書くために2人で奮闘しそうですね。

すごく考えさせられるドラマだから次回が楽しみです。

 

40代女性のネタバレ感想「ただ1度手をつなぐだけで、本来の夫婦の絆は取り戻せる」

第2話のテーマは「出張ホスト」。テーマだけ見ると、田舎で生活する私には縁遠い世界の話になりそうです。

 

しかし、第1話の展開からそのままズバリの内容ではいかないだろうと思いながら視聴しました。

ホスト役のイケメン君たちに気を散らされないように裏読みしていると、そこには、壊れかけつつある夫婦の話がありました。

 

ほんの少しのボタンの掛け違いや、相手を思うがゆえに言動を控えることで生まれる静寂によって、夫婦の間は冷えていってしまいます。

 

ただ1度声をかけるだけで、ただ1度手をつなぐだけで、本来の夫婦の絆は取り戻せる。

 

手遅れになる前にもっと夫婦の交流を持たなくてはいけないと思わせてくれる内容でした。

第3話は、最近増えている「ミニマリスト」がテーマ。主人公風未香の家族の断捨離騒動からどんな人間模様を引っぱりだし、どんな終着点に持っていくのか、次話も楽しみです。

よかったらシェアしてね!
  • URLをコピーしました!
  • URLをコピーしました!

この記事を書いた人

コメント

コメントする

目次